日別アーカイブ:2023年03月02日
-
-
第107回薬剤師国家試験 問180(理論問題) 複合体の安定度定数
2023/3/2
図は、pH7.4、37°Cの緩衝液中におけるある弱酸性薬物の加水分解に対するシクロでキストリン添加の影響を示したものである。本実験条件において、この薬物とシクロでキストリンはモル比1:1で複合体を形成 ...
-
-
第107回薬剤師国家試験 問179(理論問題) 粒子径測定法
2023/3/2
図の装置を用いて、懸濁剤に分散している球状の粉末粒子の粒子径を測定した。本測定に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 ただし、分散媒、分散粒子の密度はそれぞれ1.0g/cm3、2.0g/cm ...
-
-
第107回薬剤師国家試験 問178(理論問題) 溶解速度
2023/3/2
固体薬物の溶解速度を回転円盤法を用いて温度一定の条件で測定したところ、図のような結果となった。試験液中の薬物濃度(C)が薬物の溶解度(Cs)の半分に達するまでの時間(min)に最も近いのはどれか。1つ ...