MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第107回薬剤師国家試験 問180(理論問題) 複合体の安定度定数

図は、pH7.4、37°Cの緩衝液中におけるある弱酸性薬物の加水分解に対するシクロでキストリン添加の影響を示したものである。本実験条件において、この薬物とシクロでキストリンはモル比1:1で複合体を形成する。

こで、kfは薬物自体の分解速度定数(2.26×10-3h-1)、kobs(h-1)は見かけの薬物分解速度定数(h-1)、K1:1は複合体の安定度定数((mol/L)-1)、kcは複合体中の薬物分解速度定数(h-1)、[CD]tはシクロでキストリンの総濃度(mol/L)としたとき、次のような関係式が成立する。以下の記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. この薬物との複合体の安定度定数は190(mol/L)-1である。
  2. 複合体中の薬物の加水分解速度定数は6.02×10-1h-1である。
  3. シクロデキストリンの添加濃度の上昇にしたがい、この薬物の見かけの加水分解速度定数は増大する。
  4. シクロデキストリンは、この薬物の加水分解に対して安定化効果を示す。
  5. 複合体形成によるこの薬物の安定化効果はpHによって変化しない。

解答・解説

解答
1、3

解説
1 正
設問に与えられている式より、グラフの縦軸、横軸、傾き、y切片を下記のように読み取ることができる。

傾き=-1.4((mol/L)・h)、y切片=-266hと与えられているため、下記のようにK1:1を求めることができる。

2 誤
y軸切片より複合体の加水分解速度定数kcは下記のように求めることができる。

3 正

4 誤
シクロデキストリンの添加量が増加するとともに加水分解が促進されていることから、シクロデキストリンは、この薬物の加水分解に対して安定化効果を示さない。

5 誤
本実験では、pHを変化させた結果が明確でないため、複合体形成による薬物の安定効果がpHで変動するかどうかはわからない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次