薬剤師国家試験の問題・解説についてまとめています。
NEW ENTRY
-
-
第107回薬剤師国家試験 問345(実践問題) 解毒薬
2023/3/9
65歳男性。農作業で薬剤散布中、突然、呼吸困難を訴えたため救急搬送された。家族が持参した褐色ビンの貼付ラベルから商品名は読み取れず、一般名はイソフルロフェートと記載があった。なお、構造式は以下のとお ...
-
-
第107回薬剤師国家試験 問344(実践問題) 頻脈性不整脈
2023/3/9
53歳男性。入院中に発症した頻脈性不整脈に対して以下の処方が開始となった。 4日後、朝服用して2時間後に血中濃度を測定すると920ng/mLとなっていた(目標域:800ng/mL以下) ...
-
-
第107回薬剤師国家試験 問343(実践問題) NPC/N比
2023/3/9
65歳男性。意識障害により経口摂取困難となったため、非経口投与による栄養管理を開始することになった。主治医より高カロリー輸液の処方設計の依頼があり、以下の処方提案をした。この高カロリー輸液の非タンパク ...
-
-
第107回薬剤師国家試験 問342(実践問題) 計量調剤
2023/3/9
8歳女児、体重30.0kg。発熱のため近医を受診し、以下の内容の処方箋を薬局に持参した。母親が水剤を希望したため処方医に相談し、アセトアミノフェンシロップ小児用2%へ変更となった。調剤時に計量するアセ ...
-
-
第107回薬剤師国家試験 問341(実践問題) 計量調剤
2023/3/9
以下の処方により調製された薬剤を鑑査するにあたり、分包紙の重さを含む薬剤の全量を秤量した時の正しい重量はどれか。1つ選べ。ただし1包量が0.1g以下の場合は、1包あたり0.2gの乳糖を賦形することとし ...