MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第108回薬剤師国家試験 問180 日本薬局方における注射剤

日本薬局方における注射剤に関する記述として、正しいのはどれか。2選べ。

  1. 非水性溶剤として、ダイズ油を用いることができる。
  2. 水性溶剤は、エンドトキシン試験法と発熱性物質試験法の両方に適合する。
  3. 等張化剤として、ホウ酸を加えることができる。
  4. 乳濁性注射剤は、製剤均一性試験法に適合する。
  5. 埋め込み注射剤には、通例、生分解性高分子化合物を用いる。
解答・解説

解答
1、5

解説
1 正
非水性溶剤として、ダイズ油などの植物油を用いることができる。

2 誤
水性溶剤は、皮内、皮下及び筋肉内投与のみに用いるものを除き、別に規定するもののほか、エンドトキシン試験に適合する必要がある。なお、エンドトキシン試験法の適用が困難な場合に、発熱性物質試験法を適用できる。

3 誤
ホウ酸は溶血毒性があるため、注射剤の等張化剤として用いられない。なお、ホウ酸は点眼剤の等張化剤として用いられる。

4 誤
乳懸性注射剤は、製剤均一性試験法に適合することと規定されていない。なお、注射剤のうち、製剤均一性試験法に適合する必要があるのは、用時溶解又は用時懸濁して用いる注射剤、埋め込み注射剤である。

5 正
埋め込み注射剤は、長期にわたる有効成分の放出を目的として、皮下、筋肉内などに埋め込み用の器具を用いるか、もしくは手術により適用する固形又はゲル状の注射剤である。埋め込み注射剤には、通例、生分解性高分子化合物(乳酸・グリコール酸共重合体など)を用いる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次