MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第108回薬剤師国家試験 問172 薬物の腎排泄

薬物の腎排泄に関する記述のうち、正しいのはどれか。2選べ。 

  1. パラアミノ馬尿酸の腎クリアランスは血中濃度に比例する。
  2. サリチル酸の腎クリアランスは、アスコルビン酸の併用により増大する。
  3. グルコースは、尿中にほとんど排泄されない。
  4. ゲンタマイシンの血中半減期は、糸球体ろ過速度の低下により長くなる。
  5. メトホルミンの腎クリアランスは、クレアチニンクリアランスより小さい。
解答・解説

解答
3、4

解説
1 誤
パラアミノ馬尿酸は、糸球体ろ過、尿細管分泌により排泄される。血中濃度が低い場合、パラアミノ馬尿酸の腎クリアランスは一定であるが、血中濃度が増加すると尿細管分泌の飽和が起こりパラアミノ馬尿酸の腎クリアランスは低下する。

2 誤
サリチル酸は酸性薬物であり、尿を酸性にする薬物(アスコルビン酸等)を併用することにより、サリチル酸の分子形の割合が増加し、尿細管再吸収が増加する。そのため、サリチル酸の腎クリアランスはアスコルビン酸の併用により低下する。

3 正
グルコースは糸球体ろ過を受けるが、近位尿細管で完全に再吸収されるため、尿中にほとんど排泄されない。

4 正
ゲンタイマイシンはほとんど糸球体ろ過により排泄されるため、糸球体ろ過速度の低下により、ゲンタマイシンの半減期は長くなる。

5 誤
クレアチニンは血漿タンパク質と結合せず、主に糸球体ろ過により排泄されるため、クレアチニンクリアランスはろ過クリアランスと等しい。メトホルミンは糸球体ろ過及び尿細管分泌により排泄される薬物であるため、メトホルミンの腎クリアランスはろ過クリアランス(クレアチニンクリアランス)よりも大きい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次