MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第108回薬剤師国家試験 問138 水道水質基準の基準項目

水道水質基準の基準項目に関する記述のうち、正しいのはどれか。2選べ。

  1. テトラクロロエチレンは、フミン質を含む水道原水の塩素消毒により生成する。
  2. ブロモジクロロメタンは、臭化物イオンを含む水道原水の塩素消毒により生成する。
  3. ジクロロ酢酸は、水道原水の塩素消毒によりジクロロメタンから生成する。
  4. 2-メチルイソボルネオールは、藍藻類や放線菌が産生するカビ臭物質である。
  5. 1,4-ジオキサンは、フェノール類を含む水道原水の塩素消毒により生成する悪臭物質である。
解答・解説

解答
2、4

解説
1 誤
テトラクロロエチレンは、ドライクリーニング、金属脱脂洗浄等に使用され、地下水汚染の原因となる。なお、フミン質を含む水道原水の塩素消毒により生成するのは、トリハロメタンである。

2 正
ブロモジクロロメタンは、トリハロメタンの一種であり、臭化物イオンやフミン質を含む水道原水の塩素消毒により生成する。

3 誤
ジクロロ酢酸は、ハロゲン化酢酸類の一種であり、原水中の一部の有機物質と塩素が反応して生成する。

4 正
2-メチルイソボルネオールは、富栄養化に伴って藍藻類や放線菌が産生するカビ臭物質である。

5 誤
1,4-ジオキサンは、溶剤、安定剤等に使用され、地下水汚染の原因となる。なお、フェノール類を含む水道原水の塩素消毒により生成する悪臭物質は、クロロフェノール類であ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次