アレルギー(過敏症)に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
- I型は、抗原が肥満細胞表面のIgEを架橋(クロスリンク)する体液性免疫反応である。
- Ⅱ型は、細胞表面の抗原に結合するIgMが主な原因であり、自己免疫性溶血性貧血などの疾患が知られている。
- Ⅲ型は、IgGやIgMなどが抗原と結合して生じた免疫複合体が腎臓、関節や皮膚などに沈着することが原因となる。
- Ⅳ型は、感作されたB細胞と抗原との相互作用に起因する細胞性免疫反応である。
Copyright© yakugaku lab , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.