-
-
第89回薬剤師国家試験 問72(衛生薬学) アミノ酸の代謝
2023/2/9
アミノ酸の代謝に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 セリンは、脱炭酸されてヒスタミンになる。 トリプトファンは、ニコチン酸に代謝され、補酵素の前駆体となる。 チロシンは、代謝されてリジン( ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問70(衛生薬学) エネルギー代謝
2023/2/9
エネルギー代謝におけるケトン体に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 アセト酢酸、β-ヒドロキシ酪酸及びアセトンは、ケトン体である。 ケトン体は、TCA回路でアセチルCoAが欠乏すると生成す ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問60(基礎薬学) サイトカイン
2023/2/9
サイトカインに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 サイトカインの大部分は、それぞれ単一の生理活性を示す。 インターフェロンγは、体液性免疫反応に関与するヘルパーT細胞誘導を促進する。 イン ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問59(基礎薬学) 抗体
2023/2/9
抗体に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 抗体のH鎖定常領域に対する受容体を介して、食細胞は効率よく抗原を取り込むことができる。 免疫グロブリンのL鎖には、γ鎖又はμ鎖がある。 IgEは、 ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問58(基礎薬学)生体防御に関わる細胞
2023/2/9
生体防御にかかわる細胞に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。 白血球表面に存在する主要組織適合遺伝子複合体(MHC)の産物は、ヒトではHLA抗原とよばれる。 好中球は顆粒球の一種であり、 ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問57(基礎薬学) 糖代謝
2023/2/9
糖代謝を制御するホルモンに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 グルココルチコイドは、肝臓における糖新生を促進する。 インスリンは、脂肪の分解を促進する。 グルカゴンは、肝臓でグリコーゲンの ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問56(基礎薬学) 性ホルモン
2023/2/9
次の図は、月経周期、下垂体ホルモン(a、b)及び下垂体ホルモンにより誘導されるホルモン(c、d)の関係を示したものである。図中a~dのホルモン名として、正しいものの組合せはどれか。1つ選べ。 &nbs ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問55(基礎薬学) 遺伝子工学
2023/2/9
遺伝子工学に関する記述のうち、誤っているのはどれか。2つ選べ。 制限酵素は、特定のヌクレオチド配列を認識し、DNAを特異的な箇所で切断する。 遺伝子のクローニングに用いられるベクターの実体は、DNAで ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問54(基礎薬学) 染色体DNAの複製
2023/2/9
染色体DNAの複製と複製酵素に関する記述のうち、誤っているのはどれか。2つ選べ。 DNAの複製は、半保存的である。 DNAポリメラーゼによる複製開始には、プライマーが必要である。 DNAの複製の際に起 ...
-
-
第89回薬剤師国家試験 問53(基礎薬学) 細胞小器官
2023/2/9
真核細胞の細胞内小器官に関する記述のうち、誤っているのはどれか。2つ選べ。 核膜はリン脂質の二重層からなる。 好気的酸化によるATP合成は、ミトコンドリア内で行われる。 リソソームは、不要となった細胞 ...