MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第89回薬剤師国家試験 問58(基礎薬学)生体防御に関わる細胞

生体防御にかかわる細胞に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。

  1. 白血球表面に存在する主要組織適合遺伝子複合体(MHC)の産物は、ヒトではHLA抗原とよばれる。
  2. 好中球は顆粒球の一種であり、抗体を産生して殺菌作用を示す。
  3. マクロファージは、細菌やウイルスを貪食したり、抗原提示細胞として働いたりする。
  4. 肝臓中のKupffer細胞は、異物に対して貪食作用を示す。

解答・解説

解答
2

解説
1 正しい
 主要組織適合遺伝子複合体(MHC)によりコードされるタンパク質をMHC抗原といい、ヒトではHLA抗原とよばれる。

2 誤っている
 顆粒球の一種である好中球は、貪食作用を有しており、生体内に侵入した抗原を細胞内に取り込み加水分解酵素(リゾチーム等)により消化、分解する。なお、抗体を産生するのはB細胞である。 

3 正しい
 マクロファージは貪食細胞であり、生体内に侵入した抗原を貪食して排除するとともに、抗原提示細胞としても働く。

4 正しい
 血液中の単球が組織に移行し成熟するとマクロファージとなる。その際、肝臓に移行して成熟したものがKupffer細胞であり、異物に対して貪食作用を示す。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次