MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第109回薬剤師国家試験 問153 痛みを伴う疾患に用いられる薬物

痛みを伴う疾患に用いられる薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2選べ。

  1. タペンタドールは、下行性疼痛抑制系の神経終末でのセロトニン再取り込みを選択的に阻害して、痛覚情報伝達を抑制する。
  2. プレガバリンは、求心性一次知覚神経の電位依存性Ca2+チャネルを構成するα1サブフニットに結合して、神経伝達物質の遊離を抑制する。
  3. レバロルファンは、オピオイドμ受容体を刺激して、モルヒネの鎮痛効果を増強する。
  4. エレヌマブは、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)受容体に結合してCGRP の作用を阻害することで、片頭痛発作の発症を抑制する。
  5. チザニジンは、 アドレナリンα2受容体を刺激して、筋緊張を伴う疼痛を緩和する。
解答・解説

解答
45

解説動画

解説
1 誤
タペンタゾールは、オピオイドμ受容体刺激作用を示すとともに、下行性疼痛抑制系の神経終末でのノルアドレナリンの再取り込みを阻害して、痛覚情報伝達を抑制する。

2 誤
プレガバリンは、電位依存性Ca2+チャネルを構成するα2δサブフニットに結合して、神経伝達物質の遊離を抑制する。

3 誤
レバロルファンは、オピオイドμ受容体を遮断して、モルヒネによる急性中毒である呼吸抑制を改善する。

4 正
エレヌマブは、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)受容体に直接作用するIgG2モノクローナル抗体であり、内因性のCGRPCGRP受容体への結合を防ぐことにより、片頭痛発作の発現に関与するとされるCGRP受容体シグナル伝達を阻害することで、片頭痛発作の発症を抑制する。

5 正
チザニジンは、アドレナリンα2受容体刺激作用を有しており、単シナプス反射及び多シナプス反射を抑制することで、筋緊張を伴う疼痛を緩和する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次