HOME > 第107回薬剤師国家試験 > 第107回薬剤師国家試験 第107回薬剤師国家試験 問93(理論問題) 状態関数、経路関数 2023年2月18日 状態関数と経路関数に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 熱と仕事は経路関数である。 温度は示量性の状態関数である。 エンタルピーは示強性の状態関数である。 熱力学第一法則より、内部エネルギーは経路関数であることがわかる。 状態関数の変化量は、可逆過程でも不可逆過程でも等しい。 解答・解説 解答 1、5 解説 1 正 熱と仕事は、系の状態が定まっても、一義的に定まらず、経路に依存するため、経路関数である。 2 誤 温度は系の大きさや、系に含まれる物質量に依存しないため、示強性状態関数である。 3 誤 エンタルピーは、系に含まれる物質量に依存するため、示量性状態関数である。 4 誤 熱力学第一法則より、内部エネルギーは状態関数であることがわかる。 5 正 状態関数は系の状態が定まると一義的に定まるため、状態関数の変化量は、可逆過程でも不可逆過程でも等しい。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第107回薬剤師国家試験