43歳男性。身長170cm、体重85kg、喫煙歴なし。運動不足であり、食事については特に気にせず、油ものを好んでいた。今回、妻と一緒に近隣で開催の健康フェアに行き、健康相談コーナーで薬剤師に今後必要な生活習慣について相談した。その際、勤務先で実施した特定健康診査結果を持参していた。なお、これまでに健診で生活習慣の改善を指摘されていたが受診歴はなく、現在も服用薬はない。
(検査結果)
腹囲95cm、血圧142/87mmHg、HDL–C38mg/dL、
中性脂肪160mg/dL、空腹時血糖93mg/dL、HbA1c5.2%(NGSP値)
問230(実務)
特定健康診査で、この男性は特定保健指導の対象になった。その原因となった検査項目として、誤っているのはどれか。1つ選べ。
- HDL–C
- 腹囲
- 血圧
- 空腹時血糖
- 中性脂肪
問231(衛生)
この男性に対して行われた特定健康診査における階層化として、正しいのはどれか。1つ選べ。