第106回薬剤師国家試験 問43 2024 7/15 第106回薬剤師国家試験 薬物が血漿と組織に分布するとき、分布容積を表す式はどれか。1つ選べ。 ただし、血漿容積を Vp、組織容積を Vt、薬物の血漿中濃度を Cp、薬物の組織中濃度 を Ct とする。 解答・解説 解答 2 解説 薬物が血漿と組織のみに分布する場合、体内薬物量(X)は血漿中薬物量(Xp)と組織中薬物(Xt)の総和となる。 X=Xp+Xt また、薬物量は濃度と分布容積の積より求めることができるため、血漿中薬物量(Xp)と組織中薬物量(Xt)は下記の式で表される。 Xp=血漿中濃度(Cp)×血漿容積(Vp) Xt=組織中濃度(Ct)×組織容積(Vt) そのため、体内薬物量(X)は、X=Xp+Xt=Cp・Vp+Ct・Vtとなる。 このことから、分布容積(Vd)は、下記の式で表すことができる。 第106回薬剤師国家試験 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 第106回薬剤師国家試験 問188 第106回薬剤師国家試験 問44 関連記事 第106回薬剤師国家試験 問244〜245(実践問題) 飲料水の水質検査 2023年2月17日 第106回薬剤師国家試験 問242〜243(実践問題) PET/CT 2023年2月17日 第106回薬剤師国家試験 問240〜241(実践問題) 特定保健用食品 2023年2月17日 第106回薬剤師国家試験 問238〜239(実践問題) 遺伝子的検査 2023年2月17日 第106回薬剤師国家試験 問105(理論問題) バイオアイソスター 2023年2月17日 第106回薬剤師国家試験 問104(理論問題) シメチジンの合成反応 2023年2月17日 第106回薬剤師国家試験 問102(理論問題) 酸・塩基の強弱 2023年2月17日 第106回薬剤師国家試験 問101(理論問題) ビタミンB12 2023年2月17日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト
コメント