MENU
YAKUZEROを紹介された方へ、Amazonギフト券進呈中 クリック

第106回薬剤師国家試験 問171

薬物の胎児への移行に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 

  1. 母体血と胎児血が胎盤内で混ざり合うことで、薬物は母体血から胎児血へ移行する。
  2. 胎盤にはP-糖タンパク質が発現し、薬物の胎児血への移行を抑制している。
  3. 胎盤にはシトクロムP450などの薬物代謝酵素が存在しないため、薬物は胎盤で代謝を受けることなく胎児血に移行する。
  4. 胎盤には母体血中の抗体を胎児に移行させる透過機構が存在しないため、全ての抗体医薬品は胎児血に移行しない。
  5. 薬物は母体血中でアルブミンと結合した状態では、胎盤を介して胎児血に移行しない。
解答・解説

解答
2、5

解説
1 誤
母体血と胎児血が胎盤内で直接混じり合うことはない。

2 正
胎盤にはP-糖タンパク質、MRP、BCRPなどの担体が発現しており、母体血から胎児血への薬物の移行を制御している。

3 誤
胎盤にはシトクロムP450が存在し、薬物は胎盤で代謝を受けることがある。

4 誤
胎盤には母体血中のIgGを胎児に移行させる透過機構が存在するため、IgGを利用した抗体製剤は胎児血に移行することがある。

5 正
高分子であるアルブミンに結合した薬物は、胎盤を介して胎児血に移行しない。なお、胎盤を通過できる薬物の分子量は600程度までとされている。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次