化学物質の環境内動態に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。
- 生物濃縮の程度を示す指標である濃縮係数は、化学物質の環境中濃度と生体内濃度の差で表される。
- 1−オクタノール/水分配係数が小さい化学物質ほど、生物濃縮されやすい。
- 生物濃縮には、直接濃縮と間接濃縮があり、後者は食物連鎖によって引き起こされる。
- 直鎖型アルキルベンゼンスルホン酸は、分岐型のものに比べ環境中の微生物による分解を受けにくい。
- DDT(ジクロロジフェニルトリクロロエタン)及びその代謝物は、動物の脂肪組織に残留しやすい。