医療従事者の医薬品による被曝の問題として、抗がん剤調製時における薬剤の飛散及び揮発がある。
問234 (実務)
次の抗がん剤のうち、常温で気化するため、閉鎖系の調製器具を使用しなければならないのはどれか。1つ選べ。
- シタラビン
- ゲムシタビン塩酸塩
- ドキソルビシン塩酸塩
- マイトマイシンC
- シクロホスファミド水和物
解答・解説
解答
5
解説
選択肢のうち、常温で気化するため、閉鎖系の調製器具を使用する必要があるのは、シクロホスファミド水和物である。シクロホスファミドの融点は約45℃であることから常温で気化する。なお、シクロホスファミド以外に常温で気化しやすい抗がん剤には、イホスファミドなどがある。
問235 (衛生)
医療従事者を含む労働者の健康を保持するために、作業環境管理、作業管理及び健康管理がある。この3管理を定めている法令はどれか。1つ選べ。
- 労働基準法
- 労働安全衛生法
- 環境基本法
- 環境影響評価法
- 健康増進法
解答・解説
解答
2
解説
作業環境管理、作業管理、健康管理を定めている法令は「労働安全衛生法」である。労働安全衛生法では労働者の健康を保持するために以下の項目を定めている。
・作業環境管理
目的:作業環境を的確に把握し、種々の有害要因を取り除いて、良好な作業環境を確保する。
・作業管理
目的:有害な物質やエネルギーを適切に管理し、労働者への影響を少なくする。
・健康管理
目的:健康診断などにより労働者の健康状態を把握し、労働者の健康障害を未然に防ぐ
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第99回 問234〜235 […]