HOME > 第99回薬剤師国家試験 > 第99回薬剤師国家試験 第99回薬剤師国家試験 問185 2023年1月12日 腎機能が低下している患者において、腎機能を急激に悪化させる危険性が高い処置はどれか。2つ選べ。 生理食塩水の点滴静脈注射 アセトアミノフェン錠による鎮痛 イオパミドール注射液を用いた胸部CT検査 プラゾシン塩酸塩錠による降圧 ゲンタマイシン硫酸塩注射液による感染症治療 解答・解説 解答 3、5 解説 選択肢のうち、腎機能が低下している患者において、腎機能を急激に悪化させる危険性の高いものは、「イオパミドール注射液を用いた胸部CT検査」「ゲンタマイシン硫酸塩注射液による感染症治療」である。 ・イオパミドールは、重篤な腎障害患者には原則禁忌とされている。 理由:本剤の主たる消失経路が腎臓であり、腎機能低下患者では排泄遅延から急性腎不全等、症状が悪化することがある。 ・ゲンタマイシンは、腎障害のある患者に慎重投与とされている。 理由:高い血中濃度が持続し、腎障害が悪化するおそれがある。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第99回薬剤師国家試験