MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第108回薬剤師国家試験 問99 液体クロマトグラフィー

下図は液体クロマトグラフィーにより得られた成分Aと成分Bのクロマトグラム(模式図)で、ピークAは成分A、ピークBは成分B由来である。この図に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. ピークAとピークBの分離係数をαとすると、成分Aの質量分布比kAは成分Bの質量分布比kBα倍である。
  2. このカラムの理論段数Nは、(tRB-tRA)/(WA+WB)で与えられる。
  3. WAとWBがいずれも小さくなるほど分離係数αは大きくなる。
  4. ピークAとピークBの分離度Rsは、Rs>1.5である。
  5. Rsを大きくするには理論段高さHが小さいカラムを選択する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする