HOME > 第107回薬剤師国家試験 > 第107回薬剤師国家試験 第107回薬剤師国家試験 問85 2023年1月7日 抗がん剤の無菌調製に関する記述のうち、適切なのはどれか。1つ選べ。 調製者は、手袋を二重に装着する。 調製作業は、クリーンベンチ内で行う。 調製に使用するシリンジの先端部は、ルアースリップ式を用いる。 バイアルから薬液を吸引する場合は、バイアル内を陽圧にする。 作業台が汚染した場合は、ペーパータオルで中心から外側に向かって拭き取る。 解答・解説 解答 1 解説 1 正 調製者は、抗がん剤の被ばく防止目的で手袋を二重に装着する必要がある。 2 誤 クリーンベンチは、作業空間が陽圧に保たれており、ベンチ内の空気が調製者に向かって排出されるため、調製した薬による被ばくの危険性がある。よって、抗がん剤の調製には、クリーンベンチを使用することを避ける必要がある。なお、抗がん剤を調製する際には、作業空間が陰圧に保たれている安全キャビネットを用いる。 3 誤 ルアースリップ式(差し込み式)は、注射針の脱落による薬液の漏れなどを起こすことがあるため、抗がん剤調整時に使用することを避ける必要がある。なお、抗がん剤を調製する際には、ルアーロック式(ねじ込み式)を用いる。 4 誤 バイアルから薬液を吸引する場合、薬液が噴出しないようにバイアル内を陰圧にする。 5 誤 作業台が汚染した場合は、汚染の拡散防止を目的として、ペーパータオルで中心から内側に向かって拭き取る。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第107回薬剤師国家試験