HOME > 第107回薬剤師国家試験 > 第107回薬剤師国家試験 第107回薬剤師国家試験 問192 2022年6月21日 漢方薬に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。 大建中湯は、不眠症に使用される。 五苓散は、浮腫に使用される。 小青竜湯は、アレルギー性鼻炎に使用される。 補中益気湯は、月経困難に使用される。 抑肝散は、気管支ぜん息に使用される。 解答・解説 解答 2、3 解説 1 誤 大建中湯は、腹の冷え・痛み、腹部膨満感に使用される。 2 正 五苓散は、浮腫、ネフローゼ、悪心・嘔吐、めまい、頭痛に使用される。 3 正 小青竜湯は、アレルギー性鼻炎、気管支喘息、気管支炎、鼻閉、くしゃみに使用される。 4 誤 補中益気湯は、病後の体力増強、食欲不振、胃下垂、感冒に使用される。 5 誤 抑肝散は、神経症、不眠症、小児夜泣きに使用される。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第107回薬剤師国家試験