HOME > 第105回薬剤師国家試験 > 第105回薬剤師国家試験 第105回薬剤師国家試験 問77 2023年1月8日 覚せい剤取締法で規制されるのはどれか。1つ選べ。 大麻 モルヒネ 亜硝酸イソブチル フェニルアミノプロパン ペンタゾシン 解答・解説 解答 4 解説 1 誤 大麻は、「大麻取締法」で規制される。 2 誤 モルヒネは、麻薬に該当し、「麻薬及び向精神薬取締法」で規制される。 3 誤 亜硝酸イソブチルは、指定薬物に該当する。指定薬物は、大麻、覚醒剤、麻薬及び向精神薬並びにあへん及びけしがらを除くとされていることから、「覚せい剤取締法」による規制は受けない。 4 正 フェニルアミノプロパン(アンフェタミン)は、覚せい剤に該当し、「覚せい剤取締法」で規制される。 5 誤 ペンタゾシンは、第2種向精神薬に該当し、「麻薬及び向精神薬取締法」で規制される。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第105回薬剤師国家試験