脂肪組織でのTG(トリグリセリド)の分解を阻害して肝臓への遊離脂肪酸の取込みを抑制し、肝臓におけるVLDL(超低密度リポタンパク質)の産生を低下させるのはどれか。1つ選べ。
- ニコモール
- アトルバスタチン
- コレスチラミン
- イコサペント酸エチル
- クロフィブラート

脂肪組織でのTG(トリグリセリド)の分解を阻害して肝臓への遊離脂肪酸の取込みを抑制し、肝臓におけるVLDL(超低密度リポタンパク質)の産生を低下させるのはどれか。1つ選べ。
解答 解説 2 誤 3 誤 4 誤 5 誤解答・解説
1
脂肪組織でのTG(トリグリセリド)の分解を阻害して肝臓への遊離脂肪酸の取込みを抑制し、肝臓におけるVLDL(超低密度リポタンパク質)の産生を低下させるのは「ニコモール」である。
1 正
アトルバスタチンは、肝細胞でHMG−CoA(ヒドロキシメチルグルタリルコエンザイムA)からメバロン酸への変換酵素(HMG−CoA還元酵素)を阻害することで、コレステロールの産生を抑制する。
コレスチラミンは、陰イオン交換樹脂であり、消化管内で胆汁酸を吸着し胆汁酸の再吸収を阻害することによりコレステロールの再吸収を抑制する。
イコサペント酸エチルは、リポタンパクリパーゼ(LPL)を活性化し、トリグリセリドの分解を促進することにより血清トリグリセリドを低下させる。
クロフィブラートは、脂肪細胞のPPARα(ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体α)を刺激することで、リポタンパクリパーゼの活性を高め、トリグリセリドの加水分解を促進する。
コメント