第101回薬剤師国家試験 問248〜249
55歳男性。前立腺肥大に伴う排尿障害に対して単剤で薬物治療中だったが、時々、急に抑えられないような強い尿意を感じるとの訴えがあったため、新たな薬剤が追加されて、次のような処方となった。
問248 (実務)
この処方に関して患者に確認する内容として重要度が高いのはどれか。2つ選べ。
1 咳がひどく出ることはありませんか。
2 食欲不振になっていませんか。
3 味(甘、塩、酸、苦)を感じにくいことはありませんか。
4 めまいや立ちくらみを感じることはありませんか。
5 排尿した後に尿が残った感じはありませんか。
問249 (薬理)
この患者において新たに追加された処方薬の作用機序はどれか。1つ選べ。
1 アドレナリンα1受容体遮断による尿道内圧の低下
2 アドレナリンβ2受容体刺激による外尿道括約筋の弛緩
3 アドレナリンβ3受容体刺激による膀胱排尿筋の収縮
4 アセチルコリンM2受容体刺激による内尿道括約筋の弛緩
5 アセチルコリンM3受容体遮断による膀胱排尿筋の弛緩