第101回薬剤師国家試験 問11 2025 1/23 第101回薬剤師国家試験 下図はヒトの眼球断面の模式図である。1〜5のうち水晶体はどれか。1つ選べ。 解答・解説 解答 2 解説 1:角膜、2:水晶体、3:硝子体、4:毛様体、5:網膜である。 1 誤 角膜は、血管を欠く無色透明な膜であり、入射光を透過させる。 2 正 水晶体は、透明な細胞組織であり、厚さを変化させることでレンズとしての作用を示す。 3 誤 硝子体は、透明なゼリー状の物質であり、眼球の形を保つ働きを有する。 4 誤 毛様体は、眼房水の生成および焦点調節に関与している。 5 誤 網膜は、光化学受容器が存在し、視覚伝導路の起点となる。 第101回薬剤師国家試験 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 第101回薬剤師国家試験 問10 第101回薬剤師国家試験 問12 関連記事 第101回薬剤師国家試験 問345 輸液の計算 2017年8月2日 第101回薬剤師国家試験 問344(実践問題) アトピー性皮膚炎 2017年8月2日 第101回薬剤師国家試験 問343(実践問題) 一般用医薬品 2017年8月2日 第101回薬剤師国家試験 問342 副作用 2017年8月2日 第101回薬剤師国家試験 問341 2017年8月2日 第101回薬剤師国家試験 問340 医薬品情報 2017年8月2日 第101回薬剤師国家試験 問339 病院における医薬品採用 2017年8月2日 第101回薬剤師国家試験 問338 手足症候群への対処法 2017年8月2日 コメント コメント一覧 (1件) […] 第101回 問11 […] 返信 コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第101回 問11 […]