MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第100回薬剤師国家試験 問232〜233 アミオダロン注射液/植物の有毒成分

41歳男性。山歩きの時に採取したきのこや山菜を、おひたしにしてその日の夕食で食べたところ、1時間後に口唇のしびれが出現した。症状が次第に悪化し、激しい嘔吐、四肢のしびれ、呼吸困難を起こしたため、救急搬送された。病院到着時に重篤な心室性不整脈が出現したため、アミオダロン塩酸塩注射液が投与された。

問232 (実務)
アミオダロン塩酸塩注射液を使用する際の注意事項として、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 希釈する場合は、生理食塩液を用いる。
  2. 点滴静注する場合は、滴下型の持続注入ポンプを使用する。
  3. 投与開始後は、心電図の連続監視下で患者の状態を把握する。
  4. 投与開始後は、肝機能モニタリングを実施する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする