MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第100回薬剤師国家試験 問234〜235 副作用/総患者数の年次推移

60歳女性。以前より糖尿病と診断され、食事や運動に気をつかい、服薬コンプライアンスも良好であったが、最近、労作時に息切れがあり、体重も増加して悩んでいた。女性から「最近靴が履きにくくなった」との訴えもあり、薬剤師が女性のふくらはぎを軽く押してみたところ、押した所が元に戻らなかった。

問234 (実務)
女性が服用中の以下の薬剤のうち、上記の原因として最も可能性が高いのはどれか。1つ選べ。

  1. ピオグリタゾン塩酸塩錠
  2. トルブタミド錠
  3. 八味地黄丸
  4. メコバラミン錠
  5. エパルレスタット錠
解答・解説

解答
1

解説
問題文に「ふくらはぎを軽く押してみたところ、押した所が元に戻らなかった」「最近靴が履きにくくなった」と記載されていることから、本患者には、ピオグリタゾンの副作用である水分貯留による心不全が現れていると考えられる。ピオグリタゾンは、ペルオキシソーム増殖剤応答性受容体γ(PPARγ)を刺激し、近位尿細管におけるNaの再吸収を促進する作用を有するため、副作用として水分貯留性の心不全を引き起こす。

問235 (衛生)
下図は、我が国における糖尿病、悪性新生物、脳血管疾患、心疾患及び高血圧症の総患者数の年次推移を表したものである。糖尿病に該当するのはどれか。1つ選べ。

解答・解説

解答
2

解説
以下にそれぞれの選択肢の疾患を示す。
選択肢1:高血圧症
選択肢2:糖尿病
選択肢3:心疾患
選択肢4:悪性新生物
選択肢5:脳血管疾患

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次