MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第100回薬剤師国家試験 問192 統計指標(発症率、オッズ比、相対危険度)

医薬品A〜Eに関して、投与群と対照群の間でイベントXの発症率を比較した論文を収集したところ、以下の情報が得られた。なお、対照群はいずれも同じ標準薬を用いていた。
・Aは、Xの発症率を対照群の1/5に減少させた。
・Bを投与した被験者1,000名におけるXの発症者数は、25名であった。
・C投与群のX発症の相対危険度は、0.25であった。
・D投与群のX発症のオッズ比は、7/39であった。
・Eは、Xの発症率を10%低下させた。
いずれの論文においても、対照群におけるXの発症率は12.5%であった。
以上の結果から、Xの発症を抑制する効果が最も劣ると考えられるのはどれか。1つ選べ。

  1. A
  2. B
  3. C
  4. D
  5. E

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする