MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第105回薬剤師国家試験 問192

非ホジキンリンパ腫の病態と治療に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 表在性リンパ節の腫脹が見られることはまれである。
  2. 病期が進行すると、発熱、盗汗、体重減少からなる全身症状を呈しやすい。
  3. Helicobacter pylori感染に関連する慢性胃炎を併発することが多い。
  4. 限局期の場合は、放射線療法単独で治療する。
  5. CHOP療法とリツキシマブの併用が有効である。

解答・解説

解答
2、5

解説
1 誤
非ホジキンリンパ腫では、頚部、腋下などにリンパ節腫大が見られることが多い。

2 正

3 誤
非ホジキンリンパ腫には、濾胞性リンパ腫、MALTリンパ腫、リンパ形質細胞性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、末梢性T細胞リンパ腫などがあり、その中でもMALTリンパ腫では、Helicobacter pylori感染に関連する慢性胃炎を併発していることが多い。一方、MALTリンパ腫以外の非ホジキンリンパ腫では、Helicobacter pylori感染に関連する慢性胃炎を併発することは少ない。

4 誤
限局期の場合でも、リンパ腫の悪性度に応じて、化学療法や放射線療法+化学療法により治療を行うことがある。

5 正
B細胞性非ホジキンリンパ腫の治療に、R−CHOP療法(リツキシマブ、シクロホスファミド水和物、ドキソルビシン塩酸塩、ビンクリスチン硫酸塩、プレドニゾロンの併用療法)が適用される。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次