MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

チアジド系降圧利尿剤 トリクロルメチアジド(フルイトラン) FLUITRAN

◉名称、化学構造

一般名:トリクロルメチアジド
商品名:フルイトラン

◉分類

チアジド系降圧利尿剤

◉効能・効果

高血圧症(本態性、腎性等)、悪性高血圧、心性浮腫(うっ血性心不全)、腎性浮腫、肝性浮腫、月経前緊張症

◉薬理作用

遠位尿細管曲部の管腔側に局在する Na+-Cl共輸送体を阻害することにより Na+、Clの再吸収を抑制し、尿中への排泄を増加させる。これに伴って水の排泄が増加する
降圧剤としての作用機序は明らかではないが、トリクロルメチアジドの脱塩・利尿作用により、循環血液量を減少させる、あるいは交感神経刺激に対する末梢血管の感受性を低下させることにより、血圧が下降すると考えられている

◉使用する際の注意

  • 本剤の利尿効果は急激にあらわれることがあるので、電解質失調、脱水に十分注意し、少量から投与を開始して、徐々に増量する。
  • 連用する場合、電解質失調があらわれることがあるので定期的に検査を行う。
  • 夜間の休息が特に必要な患者には、夜間の排尿を避けるため、午前中に投与することが望ましい。
  • 降圧作用に基づくめまい、ふらつきがあらわれることがあるので、高所作業、自動車の運転等危険を伴う機械を操作する際には注意させる。

◉相互作用

薬物動態学的相互作用の要因

  • 炭酸リチウムの再吸収が促進し、リチウムの血中濃度が増加する

薬力学的相互作用の要因

  • デスモプレシンとの併用により、低ナトリウム血症が悪化する
  • バルビツール酸誘導体、アルコールとの併用により、血圧降下作用が増強する
  • 本剤が低カリウム血症を誘発することにより、筋弛緩薬(ツボクラリンなど)、ジゴキシンの作用が増強する
  • 降圧薬との併用により、降圧作用が強く現れる
  • 低カリウム血症を誘発しやすい薬(グリチルリチン含有製剤、副腎皮質ステロイドなど)との併用により低カリウム血症が現れる
  • 本剤との併用により、糖尿病治療薬の作用が減弱する
  • 非ステロイド性抗炎症薬により、本剤の降圧作用が減弱する

◉副作用

◉主な副作用

頭痛、倦怠感、食欲不振、発疹、顔面潮紅、光線過敏症(日光による過度の日焼け、かゆみ、色素沈着)、紫斑など

◉重大な副作用[初期症状]

  • 再生不良性貧血
    [動悸や息切れ、発熱、歯ぐきの出血]
  • 低ナトリウム血症
    [倦怠感、食欲不振、吐き気]
  • 低カリウム血症
    [倦怠感、脱力感、不整脈]
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次