MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第99回薬剤師国家試験 問222〜223 FOLFIRIとセツキシマブ(遺伝子組換え)との併用

56歳男性。身長165 cm、体重63 kg。直腸がんと診断され、フルオロウラシル・ホリナートカルシウム・イリノテカン塩酸塩水和物療法(FOLFIRI)とセツキシマブ(遺伝子組換え)製剤との併用療法が開始された。

問222 (実務)
上記併用療法における医薬品の使用に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. フルオロウラシルは、急速静注後、持続静注する。
  2. ホリナートカルシウムは、フルオロウラシルの副作用を抑制する目的で投与する。
  3. イリノテカン塩酸塩水和物は、フルオロウラシル投与後に点滴静注する。
  4. セツキシマブは、KRAS遺伝子変異の有無を考慮した上で使用する。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする