HOME > 第98回薬剤師国家試験 > 第98回薬剤師国家試験 第98回薬剤師国家試験 問47(必須問題) 平均吸収時間 2023年3月16日 薬物動態に線形性が成り立っているとき、経口投与後の平均吸収時間を算出する式はどれか。1つ選べ。ただし、経口投与後と静脈内投与後の平均滞留時間(MRT)を、それぞれMRTpoとMRTivとする。 MRTpo+MRTiv MRTpo-MRTiv MRTiv-MRTpo MRTpo/MRTiv MRTiv/MRTpo 解答・解説 解答 2 解説 薬物動態に線形性が成り立っているとき、経口投与後の平均吸収時間(MAT)は、経口投与後の平均滞留時間と静脈内投与後の平均滞留時間の差で算出することができる。 MAT=MRTpo-MRTiv Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第98回薬剤師国家試験