医薬品を保存する容器・包装に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
- セロファンのフィルムは、防湿効果に優れる。
- 静脈内投与する注射剤には、プラスチック製容器を用いることはできない。
- 吸入粉末剤に用いる容器は、通例、密閉容器とする。
- ピロー包装は、ラミネートフィルムを用いて顆粒剤などを1回服用量ごとに充てんしたものである。
- Press through package(PTP)包装は、帯状にシート包装された形態をいう。
医薬品を保存する容器・包装に関する記述のうち、正しいのはどれか。1つ選べ。
解答 解説 2 誤 3 正 4 誤 5 誤解答・解説
3
1 誤
セロファンは、固形医薬品を保存する包装に用いられ、その防湿効果は低い。
注射剤の容器は、注射剤用ガラス容器試験法の規定に適合する無色のものである。別に規定する場合には、注射剤用ガラス容器試験法の規定に適合する着色容器またはプラスチック製医薬品容器試験法の規定に適合するプラスチック製水性注射容器を用いることができる。
吸入粉末剤に用いる容器は、通例、密閉容器とされている。
ピロー包装とは、PTPあるいはSP包装した医薬品の防湿性をより高めるために、小包装単位ごとにラミネートフィルムなどで二次包装したものを指す。
PTP包装は、ポリ塩化ビニルとアルミニウム箔からできており、錠剤やカプセル剤の包装形態のことをいう。
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 第98回 問178 […]