HOME > 第98回薬剤師国家試験 > 第98回薬剤師国家試験 第98回薬剤師国家試験 問11 2023年1月6日 心臓に関する記述のうち、誤っているのはどれか。1つ選べ。 全身から集まってきた血液は、右心房に流入する。 三尖弁は、左心房と左心室の間に存在する。 洞房結節は、拍動のペースメーカーとして働く。 冠状動脈は、心筋に酸素と栄養素を供給する。 心筋の収縮には、Ca2+が関与する。 解答・解説 解答 2 解説 1 正しい 全身から集まってきた血液は、大静脈から右心房に流入する。 2 誤っている 三尖弁は、右心房と右心室の間に存在する。なお、左心房と左心室の間に存在する弁は、僧帽弁である。 3 正しい 洞房結節は、上大静脈の結合部付近の右心房に存在し、心拍リズムの形成に必要な興奮を発生させて、拍動のペースメーカーとして働く。 4 正しい 冠状動脈は、大動脈起始部から分枝し、心筋に酸素と栄養素を供給する。 5 正しい 心筋細胞内で遊離Ca2+が上昇すると、アクシンとミオシンの滑りこみによる筋収縮が起こる。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第98回薬剤師国家試験