第97回薬剤師国家試験

第97回薬剤師国家試験 問9

窒素の酸化数が最も大きいのはどれか。1つ選べ。

  1. 一酸化二窒素
  2. 一酸化窒素
  3. 二酸化窒素
  4. 亜硝酸
  5. 硝酸

 

 

 

 

 

解答・解説

解答
5

解説

一般に中性分子の酸化数の総和は0、酸素原子、水素原子の酸化数はそれぞれ、「-2」、「+1」である。これらのことから、選択肢の化合物に含まれる窒素の酸化数を算出することができる。

1 誤
一酸化二窒素の分子式はN2Oである。
N2Oの窒素の酸化数を以下のように計算することができる。
窒素Nの酸化数×2+(-2)=0
窒素Nの酸化数=+1

2 誤
一酸化窒素の分子式はNOである。
NOの窒素の酸化数を以下のように計算することができる。
窒素Nの酸化数+(-2)=0
窒素Nの酸化数=+2

3 誤
二酸化窒素の分子式はNO2である。
NO2の窒素の酸化数を以下のように計算することができる。
窒素Nの酸化数+(-2)×2=0
窒素Nの酸化数=+4

4 誤
亜硝酸の分子式はHNO2である。
HNO2の窒素の酸化数を以下のように計算することができる。
(+1)+窒素Nの酸化数+(-2)×2=0
窒素Nの酸化数=+3

5 正
硝酸の分子式はHNO3である。
HNO3の窒素の酸化数を以下のように計算することができる。
(+1)+窒素Nの酸化数+(-2)×3=0
窒素Nの酸化数=+5

-第97回薬剤師国家試験

Copyright© yakugaku lab , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.