MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第109回薬剤師国家試験 問96

 熱容量に関する記述のうち、正しいのはどれか。2選べ。

 ただし、Vは体積、pは圧力、Tは絶対温度、Hはエンタルピー、Rは気体定数、Cvは定容熱容量、Cv,mは定容モル熱容量、Cp,mは定圧モル熱容量である。 

  1. モル熱容量は1molの物質の温度を1K上昇させるのに必要な熱である。
  2. 熱容量の単位はJKである。
  3. Cvは、CvdH/dTにより求められる。
  4. 理想気体では、Cv,mCp,mである。
  5. 理想気体のCv,mは、12Rである。

解答・解説

解答
1、4

解説
1 正
モル熱容量は1molの物質の温度を1K上昇させるのに必要な熱である。

2 誤
熱容量の単位はJK1である。

3 誤
定容熱容量Cvは、CvdU/dTU:内部エネルギー、T:絶対温度)により求められる。

4 正
定圧条件下では、理想気体に供給された熱の一部は、系の膨張に用いられるため、系の体積膨張のない定容条件より温度を上昇させるために多くの熱を必要とする。よって、理想気体では、定容モル熱容量Cv,m<定圧モル熱容量Cp,mとなる。

5 誤
理想気体の定容モル熱容量Cv,mは3/2R、定圧モル熱容量Cp,m52Rである。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次