MENU
YAKUZERO オンライン授業コース 直前割 クリック

第109回薬剤師国家試験 問159 心不全治療

心不全の治療に用いられる薬物に関する記述のうち、正しいのはどれか。2選べ。

  1. ジゴキシンは、Na,K-ATPaseを活性化し、心筋細胞内Ca2濃度を上昇させて、強心作用を示す。
  2. ピモベンダンは、サイクリックAMP(cAMP)誘導体で、細胞内でcAMPに変換されて、強心作用を示す。
  3. ビソプロロールは、アドレナリンβ1受容体を遮断し、心臓のリモデリングを抑制する。
  4. カルペリチドは、生体内で活性体となり、 ナトリウム利尿ペプチドの分解を阻害して、血管拡張作用と利尿作用を示す。
  5. イバブラジンは、過分極活性化環状ヌクレオチド依存性チャネル(HCNチャネル)を遮断して、 心拍数を減少させる。
解答・解説

解答
35

解説動画

解説
1 誤
ジゴキシンは、Na,K-ATPaseを阻害し、Na-Ca2交換系の機能を低下させることにより細胞内のCa2の濃度を上昇させて、強心作用を示す。

2 誤
ピモベンダンは、ホスホジエステラーゼⅢを阻害し、cAMPの分解を抑制することで強心作用を示す。なお、サイクリックAMP(cAMP)誘導体で、細胞内でcAMPに変換されて、強心作用を示すのは、ブクラデシンである。

3 正
ビソプロロールは、選択的アドレナリンβ1受容体遮断薬であり、心臓のリモデリングを抑制する。

4 誤
カルペリチドは、血管および腎臓の心房性ナトリウム利尿ペプチド(ANP)受容体に結合し、膜結合型グアニル酸シクラーゼを活性化することで細胞内のcGMPを増加させ、血管拡張、利尿作用を示す。

5 正
イバブラジンは、過分極活性化環状ヌクレオチド依存性チャネル(HCNチャネル)を遮断して、 活動電位の拡張期脱分極相における立ち上がり時間を延長させ、心拍数を減少させる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次