MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第109回薬剤師国家試験 問123

 保健統計に関する記述のうち、正しいのはどれか。2選べ。

  1. 保健統計は、人口統計と死亡統計に大別される。
  2. 人口統計は、人口動態統計と疾病統計に大別される。
  3. 人口統計は、集団の健康水準の向上を図る上で重要な情報である。
  4. 人口動態統計は、ある一時点における人口の規模や構造などを調査するものである。
  5. 人口静態統計の代表的なものは、国勢調査である。

解答・解説

解答
3、5

解説
1 誤
保健統計は、人口統計(人口静態統計、人口動態統計)と疾病統計に大別される。

2 誤
解説1参照

3 正
人口統計、疾病統計の意義は、個人や集団の健康水準を維持、増進させることに重要な役割を果たす。

4 誤
人口動態統計は、ある一定の期間(通常は1年間)を基準に、発生した出生、死亡、死産、婚姻、離婚数を把握する統計である。

5 正
人口静態統計は、ある一定の時点を基準に、人口を把握する手法であり、国勢調査で得られた数値に基づいて作成される。国勢調査は世帯とその構成員を対象とする全数調査で、我が国では5年に一度の101日に実施される。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次