MENU
YAKUZERO オンライン授業コース クリック

第109回薬剤師国家試験 問48

 経口固形製剤からの弱電解質薬物の溶出性に影響を及ぼさない因子はどれか。1つ選

  1. 薬物の粒子径
  2. 薬物の結晶性
  3. タンパク結合率
  4. 溶液のpH
  5. 溶液の粘度 

解答・解説

解答

解説
 経口固形製剤からの弱電解質薬物の溶出性に影響を及ぼす因子として、薬物の粒子径、結晶性、溶液のpH、粘度、温度などがある。なお、タンパク結合率は、薬物の分布に影響を与えることがあるが、弱電解質薬物の溶出性にはほとんど影響を及ぼさない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次