第108回薬剤師国家試験 問67 マイコプラズマ肺炎 2025 1/17 第108回薬剤師国家試験 マイコプラズマ肺炎の治療に用いられるのはどれか。1つ選べ。 アシクロビル錠 イベルメクチン錠 テビペネムピボキシル細粒 アジスロマイシン錠 リネゾリド錠 解答・解説 解答 4 解説動画 解説 マイコプラズマ肺炎の治療には、第一選択薬としてマクロライド系抗菌薬(クラリスロマイシンなど)、マクロライド系抗菌薬が無効な場合:テトラサイクリン系抗菌薬、ニューキノロン系抗菌薬が用いられる。なお、マイコプラズマには、細胞壁がないため、β-ラクタム系抗菌薬は無効である。 第108回薬剤師国家試験 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 第108回薬剤師国家試験 問70 データ尺度 第108回薬剤師国家試験 問69 医薬品情報源 関連記事 第108回薬剤師国家試験 問124 生活習慣病 2024年5月30日 第108回薬剤師国家試験 問173 2024年5月20日 第108回薬剤師国家試験 問109 2024年5月20日 第108回薬剤師国家試験 問108 2024年5月20日 108回薬剤師国家試験 問104 2024年5月20日 第108回薬剤師国家試験 問101 2024年5月20日 第108回薬剤師国家試験 問9 2024年5月20日 第108回薬剤師国家試験 問7 2024年5月20日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト
コメント