解答
3
解説
1 誤
乳酸・グリコール酸共重合体は、生体内で加水分解されるため、コントロールリリース型製剤の基剤として用いられる。乳酸・グリコール酸共重合体が基剤として用いられている代表的な製剤として、リュープロレリンなどがある。
2 誤
浸透圧ポンプ型製剤は、薬物層とプッシュ層を放出制御膜で包んだコントロールリリース型製剤であり、水が浸透することによりプッシュ層が膨張し、薬物が放出される。浸透圧ポンプ製剤の代表的な製剤として、メチルフェニデート塩酸塩徐放錠がある。
3 正
ポリエチレングリコール修飾リポソーム製剤は、血中滞留性を向上させることで、血管透過性が亢進した腫瘍組織に取り込まれやすくした受動的ターゲティング製剤である。ポリエチレングリコール修飾リポソーム製剤の代表的な製剤として、ドキソルビシン塩酸塩のがん病変部位への集積性を高めたリポソーム製剤がある。
4 誤
抗体薬物複合体製剤は、抗体に薬物を結合させることで薬物を標的に送達させる能動的ターゲティング製剤である。抗体薬物複合体製剤の代表的な製剤として、トラスツズマブ エムタンシンがある。
5 誤
リザーバー型経皮吸収型製剤は、放出制御膜を用いたコントロールドリリース製剤である。リザーバー型経皮吸収型製剤の代表的な製剤として、ニトログリセリン経皮吸収型製剤がある。