70歳男性。慢性下肢動脈閉塞症と診断され、半年前から右足底に潰瘍が出現し近医で治療を受けていた。1週間前から増悪が認められ近医にて加療したが改善せず、入院にて保存的治療を行うこととなった。創部の細菌培養検査によりMRSAが検出されたため、バンコマイシン塩酸塩1回1g(1日2回12時間毎)の点滴静注を開始した。バンコマイシン塩酸塩1g点滴静注後の血中濃度を測定したところ、投与終了3時間後に14.1μg/mL、11時間後に6.9μg/mLであった。投与開始後3日目(投与5回目直前)のトラフ値は10μg/mLであった。
ただし、ここではバンコマイシンの体内動態を1-コンパートメントモデルを用いて解析する。
問274(薬剤)
バンコマイシンの消失速度定数(h-1)に最も近い値はどれか。1つ選べ。なお、In2=0.693とする。
- 0.069
- 0.077
- 0.086
- 0.138
- 0.173
問275(実務)
投与開始後5日目の点滴静注直後に全身にじん麻疹が出現し、バンコマイシンに対するアレルギーと考えられたため薬物の変更が検討された。変更する薬物として最も適切なのはどれか。1つ選べ。
- メロペネム
- リネゾリド
- セファゾリンナトリウム
- テイコプラニン
- フロモキセフナトリウム
コメント