7歳男児。身長122cm、体重25kg。母親に連れられて来局した。処方は以下のとおりである。母親に患児の症状を確認したところ、発熱、耳痛はあるが、耳介けん引痛はなかった。お薬手帳及び薬歴を確認すると、併用薬はなかった。点耳薬の使用は初めてであったため、薬剤師が母親に服薬指導をした。
問224(実務)
母親に対する指導内容として最も適切なのはどれか。1つ選べ。
- 使用後お子さんがめまいや痛みを感じたと言っても使用を続けてください。
- 使用時には冷蔵庫から取り出してすぐに使用してください。
- 耳たぶを後ろに引っ張るようにして、滴下してください。
- 点耳量は1回1滴だけです。
- 点耳後はすぐに起き上がらせてください。
問225(物理・化学・生物)
図は聴覚器の断面の模式図である。1〜5のうち、この患者の主たる炎症部位として、正しいのはどれか。1つ選べ。
コメント