HOME > 第108回薬剤師国家試験 > 第108回薬剤師国家試験 第108回薬剤師国家試験 問188(理論問題) クローン病 2023年5月12日 クローン病に関する記述として、正しいのはどれか。2つ選べ。 好発年齢は40〜50歳代である。 大腸に限局した炎症が認められる。 初期症状として、便秘が認められる。 増悪期に、CRP値の上昇が認められる。 特徴的な内視鏡検査所見として、敷石状潰瘍がある。 解答・解説 解答 4、5 解説 1 誤 クローン病(本疾患)の好発年齢は、10歳代後半から20歳代である。 2 誤 本疾患では、口腔〜肛門まで消化管全層に非連続的な炎症が認められる。なお、大腸に限局した炎症が認められる疾患は、潰瘍性大腸炎である。 3 誤 本疾患の主な初期症状として、下痢、腹痛、発熱が認められる。 4 正 本疾患の増悪期には、白血球の上昇、赤血球沈降速度亢進、CRPの上昇が認められる。 5 正 本疾患では内視鏡検査所見として、縦走潰瘍、敷石像、非乾酪性類上皮細胞肉芽腫が認められる。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第108回薬剤師国家試験