MENU
業界最安値、最高の講義、未来を切り拓く教育体験❕ クリック

第108回薬剤師国家試験 問184(理論問題) 双極性障害

 双極性障害の病態と治療に関する記述として、正しいのはどれか。2選べ。

  1. 躁病相が認められない場合がある。
  2. 睡眠障害が認められる。
  3. 進行すると記憶障害が認められる。
  4. 躁病相では、オランザピンによる治療が有効である。
  5. うつ病相では、イミプラミンの単独治療が推奨される。

解答・解説

解答
2、4

解説
1 誤
 双極性障害は、抑うつ状態と躁状態または軽躁状態(軽度の躁状態)が交互に認められる疾患である。

2 正
 双極性障害では、うつ病相で不眠(入眠障害、熟眠障害)、躁病相で睡眠時間短縮などが認められる。

3 誤
 双極性障害では早い段階で認知機能障害が認められる。

4 正
 双極性障害における躁症状の改善に、オランザピン、アリピプラゾール、炭酸リチウムなどが用いられる。

5 誤
 双極性障害におけるうつ病相に三環系抗うつ薬(イミプラミンなど)を単独投与すると、躁転を起こすことがある。そのため、うつ病相では、イミプラミンの単独治療が推奨されない。なお、双極性障害のうつ病相の治療には、オランザピンが用いられる。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次