HOME > 第105回薬剤師国家試験 > 第105回薬剤師国家試験 第105回薬剤師国家試験 問60 2020年6月11日 第105回薬剤師国家試験 問60 切迫早産の治療に用いられる薬物はどれか。1つ選べ。 1 オキシトシン 2 クロミフェンクエン酸塩 3 クロルマジノン酢酸エステル 4 メチルエルゴメトリンマレイン酸塩 5 リトドリン塩酸塩 解答・解説 解答 5 解説 1 誤 オキシトシンは、脳下垂体後葉ホルモンであり、律動的に子宮平滑筋を収縮させる。 2 誤 クロミフェンクエン酸塩は、抗エストロゲン薬であり、視床下部及び下垂体前葉のエストロゲン受容体を遮断することで、性腺刺激ホルモン(Gn−RH)、卵胞刺激ホルモン(FSH)、黄体形成ホルモン(LH)の分泌を促進することで排卵を誘発する。 3 誤 クロルマジノン酢酸エステルは、合成黄体ホルモン製剤であり、アンドロゲン受容体を遮断することによりアンドロゲンの作用を減弱させる。 4 誤 メチルエルゴメトリンマレイン酸塩は、麦角アルカロイド製剤であり、強力かつ持続的に子宮平滑筋を収縮させる。 5 正 リトドリンは、子宮平滑筋のアドレナリンβ2受容体を刺激し、子宮収縮を抑制するため、切迫早産の治療に用いられる。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第105回薬剤師国家試験