HOME > 第105回薬剤師国家試験 > 第105回薬剤師国家試験 第105回薬剤師国家試験 問51 2020年5月16日 第105回薬剤師国家試験 問51 製剤に汎用される高分子のうち、温水に溶けて粘稠なゾルとなり、冷やすとゲル化する天然由来の高分子はどれか。1つ選べ。 1 アルブミン 2 結晶セルロース 3 ゼラチン 4 ヒプロメロース 5 ポビドン 解答・解説 解答 3 解説 ゼラチンとは、動物の骨や皮膚などから得られるタンパク質であるコラーゲンに熱を加え抽出した高分子のことである。ゼラチンは、温水に溶けて粘稠なゾルとなり、冷やすとゲル化する。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第105回薬剤師国家試験