HOME > 第105回薬剤師国家試験 > 第105回薬剤師国家試験 第105回薬剤師国家試験 問48 2020年5月16日 第105回薬剤師国家試験 問48 濃度0.01 mol/kgの水溶液にしたとき、凝固点降下度が最も大きいのはどれか。1つ選べ。 1 D−グルコース 2 L−アスコルビン酸 3 L−ロイシン 4 塩化カルシウム 5 塩化ナトリウム 解答・解説 解答 4 解説 凝固点降下度は、溶質の質量(容量)モル濃度に比例する。このことから、同じ質量モル濃度(mol/kg)の溶液では、非電解質溶液に比べ電解質溶液の方が凝固点降下度が大きくなる。また、電解質溶液の中でも、解離する数(解離してできるイオンの数)が多い方が凝固点降下度が大きくなる。 これらのことから、選択肢のうち、濃度0.01 mol/kgの水溶液にしたとき、凝固点降下度が最も大きいのは「塩化カルシウム(CaCl2)」である。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第105回薬剤師国家試験