HOME > 第105回薬剤師国家試験 > 第105回薬剤師国家試験 第105回薬剤師国家試験 問46 2020年5月15日 第105回薬剤師国家試験 問46 体内動態が線形1−コンパートメントモデルに従う薬物について、静脈内投与時の投与量に等しいのはどれか。1つ選べ。ただし、このときの血中濃度時間曲線下面積をAUCとし、全身クリアランスはCLtot、分布容積はVdとする。 解答・解説 解答 1 解説 全身クリアランスCLtotは、体内に移行した未変化体総量X0と血中濃度時間曲線下面積AUCより求めることができる。 静脈内投与時、投与した薬物は全て体内に移行するため、「投与量=体内に移行した未変化体総量X0」となる。このことから、静脈内投与時における投与量を全身クリアランスと血中濃度時間曲線下面積の積より求めることができる。 Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする -第105回薬剤師国家試験