第105回薬剤師国家試験 問345
学校薬剤師が中学校の生徒を対象に医薬品の適切な使い方に関する授業を行っている。以下の図を用いて説明できる内容はどれか。2つ選べ。
1 このお薬は1日3回朝昼夕に飲むと効果が得られます。
2 1日3回朝昼夕に飲んでも中毒が出ることがあります。
3 飲み忘れた場合、気づいたときに飲めば問題ありません。
4 飲み忘れた分を合わせて次回に2回分飲むと中毒が出るので危険です。
5 飲み忘れた分は飲まずに、次回に1回分だけ飲めば十分な効果が得られます。