MENU
YAKUZEROを紹介された方へ、Amazonギフト券進呈中 クリック

第105回薬剤師国家試験 問240〜241

有名芸能人がコカインを所持し、使用していた事件が報道された。地域の自治会より、健康サポート薬局の薬剤師にコカインの特徴や問題点について講演依頼があった。

問240(実務)
 コカイン摂取により起こる影響について、薬剤師が地域住民に説明することになった。コカインに関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 一時的に集中力が上がったような錯覚が生じる。
  2. 中枢抑制作用により、不安と緊張がやわらぎ多幸感が生じる。
  3. 身体依存が生じやすく、中断により不快な身体症状が現れる。
  4. 耐性が生じやすく、使用量・使用回数が増えていくのが特徴である。
  5. 妊婦が摂取することで、早産、流産、胎児の死亡等のリスクが上昇する。
解答・解説

解答
1、5

解説
1 正
コカインは、神経を興奮する作用があり、一時的に気分が高揚し、眠気や疲労感がなくなり集中力が上がったような錯覚が生じる。

2 誤
解説1参照

3 誤
コカインは精神依存を形成するが、身体依存、耐性を生じない。

4 誤
解説3参照

5 正
コカインは、胎児の血管収縮および低酸素症を引き起こし、自然流産、胎児発育不全、早産、死産、先天奇形のリスクが上昇する。

問241(衛生)
 コカインの構造、代謝及び作用機序に関する記述のうち、正しいのはどれか。2つ選べ。

  1. 神経伝達物質ドパミンと同様の骨格を有している。
  2. バルビツール酸誘導体と同様に、中枢抑制作用を示す。
  3. 耐性が生じるのは、代謝物としてD9–テトラヒドロカンナビノールが生成するためである。
  4. 妊婦が摂取すると、血管収縮作用により胎児への血流量が減少する。
  5. 体内で速やかに加水分解され、尿中に排泄される。
解答・解説

解答
4、5

解説
1 誤
コカインはトロパン骨格を有しており、ドパミン(カテコールアミン骨格を有する)と異なる骨格を有する。

2 誤
コカインは中枢興奮作用を示す。

3 誤
コカインは耐性を示すことはない。

4 正
問240 解説5参照。

5 正
コカインは体内に入るとN−脱メチル化又はエステラーゼによる加水分解により速やかに代謝され解毒される。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次